土地家屋調査士への依頼が必要になる場面は意外と多いものの、個人のお客様が直接依頼するケースは少ないのが実情です。その背景には、不動産会社やハウスメーカーが登記手続きを一括してサポートすることが多く、知らないうちに土地家屋調査士の業務が行われている場合があるからです。その結果、土地や建物の「表題部登記」の重要性が見過ごされがちになることもあります。
しかし、個人の皆さまが直接土地家屋調査士にご依頼いただくことで解決できる課題やメリットは多岐にわたります。以下に代表的なケースをご紹介いたします。
土地に関するケース- 地籍調査が行われた記憶がない、地積測量図がない、または古い場合
お客様の土地が座標(X, Y)で管理されていない場合や、法務局に備え付けられている地積測量図がない場合には、境界確定(筆界確認)を行い、地積更正登記を進めることをお勧めします。これにより、土地の正確な面積や位置、形状が記録され、安心して所有いただける状態を整えます。
建物に関するケース金融機関から融資を受ける際には、提携する司法書士を通じて土地家屋調査士が手続きに関与することが一般的ですが、自費で建築された場合は、登記が行われていないケースがみられます。増改築や新たな建物を建てられた際には、登記の有無をご確認ください。登記が適切に行われていない場合、後のトラブルや手続きの遅延を防ぐため、早めの対応が肝要です。
固定資産税台帳の修正は申請されるのが一般的ですが、建物滅失登記は行われていないケースも少なくありません。こちらもご確認いただくことをお勧めします。
売却や相続の前に確認すべきポイント未登記や境界が不明確な状態を放置しておくと、売却時や相続時に大きなトラブルにつながる恐れがあります。以下の点にご注意ください:
- 境界が不明瞭な場合:売却時に境界確定(筆界確認)を求められることがほとんどです。
- 未登記建物がある場合:新たに融資を受ける際や売却時に登記が必要です。また、相続後は登記手続きがさらに煩雑になる可能性があります。
未来を見据えた準備をお勧めします相続や売却を検討されている方は、将来の手続きが円滑に進むよう、事前に土地や建物の状態を確認し、必要な手続きを進めることをお勧めします。
自身の財産を明確にすることが、安心して将来を迎える第一歩です。まずはお気軽にご相談ください。土地家屋調査士への依頼に関するご質問やご不明点がございましたら、ぜひ当事務所にご相談ください。